第2回伊豆大島しおかぜ映画館 2025

    今年も伊豆大島に特大スクリーンがやってくる!

    横12m、縦6mの特大スクリーンを使った野外上映会を開催します!
    日本で2番目に巨大なスクリーンになります!
    海が見える景色の良い公園で、星空の元、迫力あるスクリーンで映画で鑑賞してみませんか??鑑賞は無料!

    映画の上映前には、縁日屋台や特設遊具の設置などを企画しています!

    会場マップ

    開催日時

     2025年9月13日(土) 18時30分上映開始予定 (イベント開始時刻は調整中です)

    ※荒天の場合は9月14日(日)に順延いたします。

    タイムスケジュール

    調整中のため、変更になる場合がございます。

     15時~18時30分(調整中) 屋台・縁日出店

    ・出店者を募集しています!(7/31まで)
    ・コラボイベント開催者・団体募集します!(7/31まで)

    当イベント開催日に地域を盛り上げるコラボイベントを開催していただける方・団体を募集します!
    地域を盛り上げたいという想いやアイデアがある方、お気軽にご相談ください!
     【募集期間】 7/1~7/31
     【申込方法】 実施内容がわかる資料(企画書)をご提出下さい。※様式は任意です
     【備  考】 内容によってはお断りする場合がございます。
           手数料徴収や商工会からの予算配分はございません。
           物品の貸与など、運営の協力は可能な範囲で対応いたしますのでご相談ください。

     

     18時30分~20時30分 野外映画上映会(鑑賞無料)

    上映タイトル

    「ゴジラ(1984年)」(上映時間:103分)

    TM & (C)1984 TOHO CO., LTD.

    【作品概要】

    ゴジラ生誕30周年を記念して、前作から9年ぶりに製作された復活作であり、後の「平成ゴジラシリーズ」に続く1作。これまで全30作品(日本版・実写映画)が製作されている「ゴジラ」シリーズの第16作にあたる。また、クライマックスでは三原山の火口にゴジラを誘導する作戦が展開されるなど、本作では重要な舞台のひとつとして伊豆大島が劇中で登場する。そんな大島と縁のある作品を、三原山の麓に設置する巨大スクリーンで鑑賞できる、一夜限りの特別な「映画体験」をお楽しみください!

    【あらすじ】

    伊豆諸島南端の大黒島噴火の折に消息を絶っていた一隻の漁船が発見された。船からは放射能の影響で巨大化したフナムシが発見され、ただ一人救助された生存者は巨大な生物を目撃していた。生物学者・林田は30年前に東京を襲った大怪獣・ゴジラが蘇ったと断定。原子力発電所を襲ってエネルギーを蓄えたゴジラは、自衛隊の精鋭部隊が待ち構える東京湾に姿を現した。林田は火山の爆発火口にゴジラを誘導し落とし入れる計画を実行すようとするが…。

    開催場所

    大島町メモリアル公園

    主催

    大島町商工会

    共催(予定)

    大島町、一般社団法人 大島観光協会

    後援(予定)

    大島町教育委員会

    技術協力

    株式会社カイクラフト、有限会社鈴木映画