1.セミナー概要
『小さなビジネスのためのウェブブランディング講座』
日 時:11.12(Tue)14:00-16:00
会 場:大島町役場3階 第3会議室
SNSをはじめてみたいけれど、どんなことを発信したらいいのか
ホームページをつくりたいけれど、誰に相談したらいいのか
ブランディングが大切とは聞くけれど、いったい何をすればいいのか
個人で営むお店や小さな会社にとって、インターネットを活用した発信は大切なこととは知りながらも、どのようにはじめればいいのか、どこで学べばいいのか、誰に相談すればいいのか、「きっかけがつかめない」という方はとても多いはずです。
また、ホームページもSNSもやってはいるものの、「本当にこれでいいのかな」「いまいち反響が得られていない」と感じている方もたくさんいらっしゃいます。
本セミナーでは、小さなビジネスを営む方を対象とした、インターネット活用方法とブランディングについての基礎的な講座です。
その日から自分でSNSやホームページを使って発信ができるように、初めの一歩として、わかりやすくお伝えする講座です。
これからの時代は、自分の仕事を自分で伝えていくことが大切です。
パソコンやデジタルが苦手だと思うかたも歓迎いたしますので、お気軽に参加ください。
※セミナー翌日にはセミナー参加者の中より希望があれば、個別訪問を予定しております。なお、希望者多数の場合、ご利用頂けない場合がありますので、予めご了承ください。
2.講師のご紹介
佐野 彰彦(さの あきひこ)氏
株式会社それからデザイン代表
クリエイティブディレクター、ブランドデザイナー
ブランド戦略からデザインまでを一貫してプロデュースするコンサルティング型のデザイナーとして活動。ウェブデザイナーとしてキャリアをスタートさせたた後、現在は企業・商品・サービスのブランディングを専門領域とする。
Webサイトを軸に展開するブランディング手法「ウェブブランディング」を考案し、インターネットの特性を活かすことで、知名度の高くない企業や商品を成功に導いてきたことから、この分野のパイオニアとして、全国からオファーが多数寄せられている。
近年は自社事業にも注力し、クリエイティブラウンジ「TURN harajuku」、スモールビジネス向けウェブサービス「とりあえずHP」等を開発。著書に「経営者のためのウェブブランディングの教科書」「ウェブ担当者1年目の教科書」。2015、2016年グッドデザイン賞受賞
3.お申込みについて
電話、FAX又はE-mailにてお申し込みください。
04992-2-3791
04992-2-1144
shokokai@island-net.jp
※FAX、E-mailにてお申し込みの際は、必要事項(事業所名・住所・電話番号(連絡先)・参加者氏名)を記入後、お送りください。
※お申込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理のために利用するほか、大島町商工会が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させて頂きます。
4.当ページに関するお問い合わせ
大島町商工会
04992-2-3791
04992-2-1144
shokokai@island-net.jp