本セミナーは定員に達しました。ご応募ありがとうございました。
本気をカタチにする5日間『国分寺 創業塾』!
起業に興味がある方や起業して間もない方を対象に、多彩な分野で活躍する専門家(中小企業診断士等)が講師となり、起業に必要な基礎知識から実務ノウハウまで、体系的に学べるセミナーを開催します。
先輩起業家の体験談や、日本政策金融公庫・東京信用保証協会の現役実務担当者から見た融資のポイント等、実践的で役立つ内容満載です。ぜひご参加下さい。
日 程
平成31年
1月19(土)・26(土)
2月2(土)・9(土)・16(土)
全5回(全日、土曜日開催)、全日 10:00~16:30(12:30~13:30は昼食休憩)
受講対象
起業に興味がある方
起業して間もない方
受講定員
40名(先着順)
受講料
5,000円(税込、全5回分、テキスト・資料代込)
講 師
中小企業診断士
金 順玉氏・臼井 一博氏
水野 智子氏・竹内 幸次氏
橋爪 直幸氏
講義内容
1月19日(土)
成功するための創業準備と手続きのポイント
- 成功する創業のために
- 創業に必要な手続きのポイント
- 人材雇用・人材育成のポイント
1月26日(土)
売れるためのしくみづくりと助成金申請のポイント
- ビジネスプランの作り方
- 売れるためのしくみづくり
- 創業に関する助成金情報と助成金申請書の事例
2月2日(土)
お客様を集めるための手法(販路を開拓し確保しよう)
- 売上を実現する計画作成(販路開拓の方法)
- ITを活用した販売促進の手法
2月9日(土)
ビジネスプランを作ろう(資金計画編)
- 資金計画を作ろう
- 金融機関から見た創業融資のポイント
- 先輩起業家パネルディスカッション
2月16日(土)
ビジネスプランを完成させよう(損益計画・返済計画編)
- 損益・返済計画を作ろう(予想損益計算書の作り方)
- ビジネスプラン作成演習
- ビジネスプランシミュレーション事例紹介
会 場
東京都労働相談情報センター国分寺事務所(国分寺労政会館)
4階第5会議室
国分寺市南町3回島会議-22-10
JR国分寺駅南口徒歩5分
案内チラシ
お申込み・お問い合わせ
創業塾チラシ裏面の受講申込書に必要事項をご記入の上、東京都商工会連合会担当者までFAXまたは郵送にてお申込みください。東京都商工会連合会ホームページからもお申し込みいただけます。もしくは、大島町商工会にお問い合わせください。
大島町商工会
〒100-0101 東京都大島町元町1-1-14
TEL:04992-2-3791
FAX:04992-2-1144
E-mail:shokokai@island-net.jp