感染防止と経済活動両立のための『新しい日常』の定着
7月下旬、東京都では新型コロナウイルス新規感染者が増加傾向にあり、夏休みには来島者の増加に比例して感染リスクも高くなります。第2波に向けて拡大防止に取り組むなど長期戦を覚悟し、こうした状況を再確認しながら「ウイズコロナ」という新たなステージで、感染を最大限に抑えながら「新しい日常」を定着させ、経済活動との両立をしていかなければなりません。
ガイドラインに基づく感染防止を徹底しましょう
参考資料1
「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ〜「新しい日常」が定着した社会の構築に向けて【外部サイト・PDFファイル】
参考資料2
「事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン〜「新しい日常」の定着に向けて〜」(第3版)【外部サイト・PDFファイル】
参考資料3
事業者向け「東京都感染拡大防止ガイドブック」【外部サイト】
参考資料4
「東京都感染拡大防止チェックシート」【外部サイト】
参考資料5
「都民の皆さまへ〜新型コロナウイルス感染症が心配な時〜」【外部サイト・PDFファイル】