セキュリティ対策支援サイトについて

情報セキュリティ対策支援サイト公開のご案内

IT化の進展に伴い、企業の情報資産 の窃取や業務妨害を狙ったサイバー攻撃・犯罪は巧妙化・悪質化しており、これらのターゲットは、政府機関や大手企業だけでなく、近年では中小企業にまで拡大しています。このため、中小企業においても、ITの安全な利活用に向け、情報セキュリティ対策の必要性を認識し、適切な対策を実施することが必要です。

「情報セキュリティ対策支援サイト」について

先頃、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公開した「情報セキュリティ対策支援サイト」は、中小企業を中心に、企業・組織内の情報セキュリティ対策水準の向上を支援するためのポータルサイトです。「5分でできる!自社診断&ポイント学習」、セキュリティプレゼンター支援」、そして「中小企業向けセキュリティ資料提供」で構成しています。

「情報セキュリティ対策支援サイト」
 security-shien.ipa.go.jp

「5分でできる!自社診断&ポイント学習」について

「5分でできる!自社診断&ポイント学習」では、企業・組織内の対策状況を、25のチェック項目で自己採点し把握ができる「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」と、従業員が情報セキュリティ対策について学習できる「5分でできる!情報セキュリティポイント学習」を提供しています。

「5分でできる!自社診断&ポイント学習」
 security-shien.ipa.go.jp/learning/

「セキュリティプレゼンター支援」について

「セキュリティプレゼンター支援」は、中小企業における情報セキュリティ対策水準向上のためIPAの普及ツール類を活用し、地域においてその活動に携わる“セキュリティプレゼンター”のサイトです。セキュリティプレゼンターに相談したい、講演を依頼したいといった場合、名前や資格に加え活動地域でも検索ができ、過去の活動履歴などを確認することが可能です。また、セキュリティプレゼンターに対してはこれらの情報登録のほか、普及活動用資料の提供サービスをおこなっています。

「セキュリティプレゼンター支援」
 security-shien.ipa.go.jp/presenter/

お問い合わせ

IPA技術本部セキュリティセンター普及グループ
 isec-secushien-info@ipa.go.jp

大島町商工会
 04992-2-3791
 04992-2-1144

 shokokai@island-net.jp