今回は『地域再生の罠』等、数々の著書で知られる地域再生プランナーの久繁哲之介氏を講師にお招きし、島の活性化に向けて実践すべき取り組みについてご講演頂きます。
また、セミナー当日は島内において最近起業された事業者さんによる手作りランチをご用意いたします。新しい感覚のお料理を試食いただきながら自由に意見交換できる場になればと企画してみました。
是非、お気軽にご参加いただき、今後の事業運営にお役立てください。
講師のご紹介
地域再生プランナー
久繁 哲之介 ひさしげ てつのすけ
地域再生プランナー。早稲田大学卒業後9年弱、IBM東京本社でマーケティングを担当しながら、休日の半分位は広島駅前で実家が営む老舗飲食店の経営補佐を行う。ドラッカーが1999年に提唱した「同時に二つの仕事をこなすパラレルキャリア」と、国土交通省が2005年頃から提唱する「二地域居住」を、時代に先駆けて実践していた。須坂市まちづくり・移住推進アドバイザーを務める等、自治体と協働して、地域再生を実践している。著書は13刷のロングセラー『地域再生の罠』ちくま新書2010、『商店街再生の罠』ちくま新書2013、『競わない地方創生~人口急減の真実』時事通信社2016等
開催概要
【日 時】11月14日(火)13:00~14:30
【会 場】開発総合センター 1階 研修室
【定 員】20名 ※先着順
【受講料】¥800(昼食代)
お申し込み方法
電話、FAX又はE-mailにてお申し込み下さい(11月10日締切)
大島町商工会
04992-2-3791
04992-2-1144
shokokai@island-net.jp
※FAXにてお申し込みの際は、下記の案内チラシをダウンロードしていただき、必要事項を記入後、お送りください。なお、「事業所名」「電話番号」「住所」「E-mail」「参加者名」が記入されていれば任意様式で送付いただいても結構です。
案内チラシ
案内チラシ(pdf:260kb)
主催:大島町商工会