岡田港船客待合所『ふれあい交流スペース』開放します!
大島町では、観光客と町民の交流促進・情報受発信・就業創出など地域の活性化を目的に「岡田港ふれあい交流スペース」を設置しました。商工会では、地域の活性化とコミュニティを図り、産業振興・観光振興を推進すべく指定管理を受け運営することとしました。ふれあい交流スペースは、岡田港船客待合所の2階に設置し、ジオパークスペース・イベントスペース・チャレンジショップに区分され、それぞれの目的にあった活用ができます。
出帆港が岡田港の場合のみの利用となりますが、地域の活性化を図れるよう、柔軟な運営に極力対応していきますので、ご意見・アイデアをお寄せ下さい。
出店実施期間は?
平成31年4月15日(月)~
※2週間単位で実施期間を設けます。
※他に出店希望者が無い場合は、期間を延長して申請することも可能です。
出店場所は?
岡田港船客待合所2階「岡田港ふれあい交流スペース」に設置された販売ワゴン
出店時間は?
9時~16時
出店者条件は?
大島町内に住所を有する団体、または個人で営業に必要な各種法令に基づく許認可の取得ができること。
商工会がショップの販売に適すると判断した商品を取り扱う事業者等。1週間のうち3日以上営業できること。
販売ワゴン台数は?
5台
使用料は?
1日:200円
申込方法は?
出店希望者は、申請書等必要書類を大島町商工会までご提出下さい。提出された書類を審査し選考された者による面談を実施し決定します。
募集期間は?
平成31年4月1日(月)より随時
申請書類
お問い合わせ
大島町商工会
〒100-0101 東京都大島町元町1-1-14
TEL:04992-2-3791
FAX:04992-2-1144
E-mail:shokokai@island-net.jp